雨上がりはこれがおススメ!愛知県豊橋市 石巻山でマイマイ探し

石巻山でマイマイ探し

2020年10月5日。雨上がりだったので石巻山でカタツムリ探しに出かけました。

豊橋市自然史博物館ガイドブックに載っている8種類のカタツムリ、正確には陸貝(カタツムリの仲間)だそうですが、そのうちの3種類のベニゴマオカタニシ・オオケマイマイ・イシマキシロマイマイを見ることができました。

この3種類はたくさんいるので、すぐに目に飛び込んでくる感じです。ただイシマキシロマイマイは思いがけず見つけた感じで嬉しかったです。

みう先生

マイマイとはカタツムリの事ですよ

石巻山はこんな山

2020年に石巻山に行った時の記事です。石巻山 春の花

石巻山のカタツムリの仲間(陸貝)

ベニゴマオカタニシ

岩につくベニゴマオカタニシ
まるでゴマのようだと思ったら名前にゴマが付いているベニゴマオカタニシ
岩につく赤く小さなカタツムリ
拡大してみます
拡大した岩につく赤く小さなカタツムリ
こんな感じです

ベニゴマオカタニシは山頂へ行くハシゴのあたりの岩にいるので、うっかり岩に手を置くと、つぶされてしまうんじゃないかと心配になる場所にいました。その名の通り見た瞬間「ゴマみたい」と思ったら名前がベニゴマオカタニシでした。

オオケマイマイ

オオケマイマイばかりたくさん見ます。本当に毛が生えていて単純な名前です。なんと覚えやすいこと。あとで駐車場にいたおじさんに聞いた話ですが、死ぬと毛が無くなるとか。へぇ、本当かな。

イシマキシロマイマイ

オオケマイマイばかり目に入ってきて、他のカタツムリは本格的に枯葉の下などをめくって探さないと見つからないかも・・・と諦めて帰ろうとしたとき、葉の上の2つの白いものが目に入りました。それがイシマキシロマイマイ。この時はちょっと感動しました。名前はやはり単純ですね。

これだけでもなかなか楽しいものです。