中高年からの水泳 腹圧ってなに?お腹に力を入れてと言われたけどわからない 水泳でよく言われる「お腹に力入れて」とは何でしょう。やみくもに力を入れたらますます苦しいし、全身に力が入って泳げません。体幹トレーニングは中高年には厳しいわという人も必見です。中高年向けに上手な腹圧のかけ方と水泳の基本姿勢のとり方のコツをお伝えします。 2022.05.25 中高年からの水泳
クロール いきなりパッはダメ!クロールの息継ぎで水を飲む場合 クロールの息継ぎで水を飲む人は読んでください。いきなりパッと口を開けているなら間違っているかもしれませんよ。水泳には独特の呼吸法があります。ボビングでほとんど自然に身について行くものですが、間違った呼吸の仕方が身についてしまってるかもしれません。チェックしてみましょう。 2021.11.06 クロール
中高年からの水泳 無駄に悩んでいませんか?ストリームラインで足が沈むとき 水泳のストリームラインで足が沈むという悩みは、ほとんど悩む必要がない悩みなのです。沈むから無駄な力が抜けない。そんな無駄なことはやめましょう。水泳で脚を動かすのは沈まないためにでもあります。速く泳ぐためだけのキックではないのです。水泳で脚が沈む人は読んでみて下さい。 2020.11.18 中高年からの水泳
バタフライ できるようになる!水泳でこれができたらパフォーマンスがあがるイルカ跳びのやり方 イルカ跳びとはプールで立った状態から水中へ潜る練習の事です。体重を前に乗せる感覚を養えたり重心をコントロールするのに最適な練習です。水泳全般で必要な技術となります。 2020.02.04 バタフライ
中高年からの水泳 ストリームラインって本当に必要なの?その姿勢が上達を妨げているかもしれない 中高年の身体の特徴に合わないストリームラインを基本の姿勢と思ってるから水泳がうまくならない?中高年のための姿勢のとり方は他にあった。この方法で泳いでみよう。 2020.01.11 中高年からの水泳