平泳ぎの力みはどこで生まれるのか 平泳ぎでリラックスできない人が読む記事

平泳ぎの力みはどこで生まれるのか平泳ぎでリラックスできない人が読む記事

力みの原因

キックが進まない

平泳ぎはキックから練習を行います。キックが進まないと焦りますので力みの原因となります。

身体が沈む

平泳ぎのキックの特徴として膝を曲げます。膝を曲げれば身体が沈みます。身体が沈むので焦って力みます。

競泳の技術にとらわれている

初心者水泳でクロールを習いに来る人の中に「平泳ぎなら泳げるんですけど」という人はとても多いです。その平泳ぎというのは、顔を出して両手両足を同時に動かす「カエル泳ぎ」の事ですが、競泳にとらわれていなければ泳ぐのは難しいことではなく、皆さんが苦手とする平泳ぎも、考え方を変えればすぐに身につくことができるでしょう。

カエル泳ぎの人のイラスト
なじみのある平泳ぎ

平泳ぎの動作

  • 両手でかく
  • 両足の裏で蹴る
  • 腕も足も左右対称の動き
  • ひとかきごとに呼吸が入る

こんなところでしょうか。

本来ならば足の裏で蹴るという動作は、人の動きの中では比較的もともと記憶されている動きです。

腕も足も左右対称に動かすので単純です。

他の泳法とは違い、膝を大きく曲げる動きがあるため、その時の身体が下がる感覚が力みの原因になっているのでしょう。

それでは対策に入りましょう。

対策

キックが進まないについて

解決策

キックの練習時にキックで進むことを目的としない。

最初に必要なのは手を前に出したまま両足をスムーズに動かせるようにすることです。

伸びやかに足を動かせればいいので、キックの幅の広い狭いは気にしないようにしてください。

キックとは足で水を動かすことです。平泳ぎなら足の裏です。まずは大雑把に形を作ってみて下さい。

競泳的な技術の話をしなければ、本当にたいていの人が「両足で左右対称に足の裏で蹴ってください」でできるのです。

平泳ぎのキックについての詳細はこちらをお読みください。

身体が沈むについて

解決策

膝を曲げるのですから沈むのは当然です。許容範囲を超えて沈むのは困りますが、必要な上下動として気にしすぎないようにしてください。

また、かかとの引き寄せ時にはすぅっと寄せて蹴るスピーディかつスムーズさが必要です。ゆっくり引き寄せたらぐっと沈みますので。

基本の姿勢を変えましょう

これも技術にとらわれているということと重複してしまいますが、基本姿勢が違っていると気持ちよくキックで進むことができません。

これはストリームラインって本当に必要なの?でもお伝えしましたが、中高年スイマーは多くの人がストリームラインを間違ってとっています。

ガチガチの動きにくいストリームラインにキックを付けると下の図のようになります。私が見た中では多いです。

良くない姿勢で泳ぐ人のイラスト
間違った姿勢
  • 肩が力む
  • 頭を押し込みすぎる
  • 胸・腰・お腹が落ちる
  • かかとをお尻に近づける意識が強くレッグカールのようになっている

最初の姿勢のとり方でこのようなことになっていないかを是非確認してみてください。

平泳ぎのキックの正しい姿勢と脚の位置

平泳ぎのキックのイラスト
平泳ぎのキック

腰の位置は自分でややキープしたまま膝をしっかり落としましょう。

踏ん張りすぎていて股関節に動きがなく、膝がすっと落とせない人がとても多いです。このようなタイプは足が水から上がってしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です